2016年6月15日水曜日

「穏やか」 の色

LIVE情報は miiikiii.com のホームで告知しています。
6月19日は atelire ju-touさんでライブです。

どうしましょうかね。という感じでしたが、この組み合わせなので...という内容でやってみますかね、という感じです。
土器土器します。

あ、ドキドキ。です。ドキドキドキドキ土器土器ドキドキ土器。
あんまり無いことだとは思います。興味あるかたは。ええ。

日時
2016.6/19(日)

会場
Atelier ju-tou   (茨城県取手市井野1−7−10−1F)

LINE UP : 沼澤尚/ ナカコー /フルカワミキ/

Doors:15:15 Start:16:00
Adv. Tickets:¥4,000 整理番号付き
 DOORS Tickets:¥4,500(共にD別)

予約はこちら

cafe ju-tou 0297-72-1238  (12:00~17:00 ) 水.木. 第4日曜定休
mail: ju-tou@excite.co.jp

詳しくはこちらをご覧ください。

https://m.facebook.com/cafejutou/posts/1076272959101602










ショップ miiicom.theshop.jp の商品を梱包するときはいつも楽しい。。。
束の間の出会いよ、ありがとう!と思ってですよ。


(sold out)

いま新しい商品待ちなのですが、全然届かない...。交換局でたぶん5日間くらいステイしておる。。。
気長に待っています。

ご購入の方で、合わせ方が分からなくなったなど、ありましたら、ご質問くださいね。
ペンギン村のお店みたいになってきて嬉しい。


(このバッグは海辺のカフェへ連れて行って欲しい。妄想。)





<< 「穏やか」 の色 >>

ある日、青空の写真に「あのときもこんな日みたいだったなあ」と一言を付けて載せている人をみた。


とてもお天気のいい休日の日だった。

たまたま目に入ったのだけれど、その「嬉しい」とも「悲しい」とも「楽しい」とも無い、気持ちのわからない一言に、ふと立ち止まった。


良い休日を前提としたコメントもあって、きっと、そういうことなんだろうけど、
私が空を見て重ねて浮かんだ感覚は少し違うことだった。


話したこともないし、本当のことはわからない。
決めつけない。
言葉は時々、それでいい。

自分の感情を直接描かずに描ける(想像させる)人は、それまでの普段の言葉の置き方にさえ、気遣いがある。
だから。







<<アレルギー?>>

友達がアナフィラキシーショックというやつで入院した。
どうやら別の病気で点滴をしたら、その成分にアレルギー成分が入っていたらしく、死にそうになって運ばれたという。

焦る。
大事な友達なんだな。帰ったら必ず会うし、ショップも普通にお客様としてご利用してくれてて(笑)めちゃくちゃ粋な友人なのだ。

なんかさ、こういうのがあるからさ、いつもなんかちょっと「あ」と思ったときとか浮かんだときに、声を掛けたり、連絡してみたりする。

もう突然会えないっていうのは増えて来たから。
震災以降、とくに、死んでからどうこうって神妙がる様子は嫌だなぁと思うようになった。

生きてる時だ。


ずっと前の話ですが、本当は身体はタフな人じゃないのに、性質に合ってないこともしているように見えた知人のことが気になって連絡したら、
ちょうど身体を壊していた直後らしかったんだけど- -;、

ただ、頑張り時なのも知っているし、でも頑張りすぎてるときは自分で自分のことが見えないものなので、だからこそ「体調は大丈夫?身体壊さないようにね」という声をかけたら、
「意味深だよね」って言われたことがあって。
...なるほど。

言葉は時々、そうでいい。
だけども〜。

たぶん自分も相手も余裕無かった時だったのかもしれない。
「意味深」はその人の状態の問題だったりもする。
私には言葉の気遣いが足りなかったのかもしれない。

そもそも自分が声をかけるべきで無かったな〜と思って、
気になって連絡してみて後悔せずに暮らせることもあるけど、時々はそうでもなかったりするし、そんなものです。

ひとにより、声はかけずにおとなしくしておこう。程々に。


調子いいときに調子いいこというのが好きじゃない。言われるのも嬉しく無い。
それはわかってしまうから仕方が無い。

そんなことより、おせんべいがおいしければ、いいんです。

そんなことより、自分の体調を気にしろ、と自戒(鉄分とるようにしてます)。
自分のことはおろそかにしてしまったりするものですからね。

なんともむずかしいものです。

そういや、鉄分のグミ、おいしいですよ。





2016年6月8日水曜日

コーヒータイム。次は必ずナポリタンに挑みます。


後半にももう一回出てきますが、先に...BAKE CAKES SHOPのSHOP内にブログを開設しましたよ、と。
SHOPの商品写真は5枚までなので、もう少しいろいろ見ていただきたい時とかイメージとか書いて行きたいとおもいます。暇つぶしにでも。









ショップは第二回目の仕入れ発注を完了し、一息入れに。
元々好きなものだけ、、なので、数が少なかったのです。
近い未来、実際に世界を飛び回って宝探し(買い付け)もしたい、と思いながら、
初めて星野珈琲店へ行きましたよ。落ち着くね。好き。

「男に奢られたい。」という主旨の話が10分以上くり広げられていた女性達の隣で、
サンドウィッチとコーヒーをいただき、ぬくぬくしていました。平和って素敵。





前回のブログ、特にとても読んでいただいているようで。
やはりツイッターのRT数とかそういうの関係ないのだな...と、いいますか、サイレントユーザー...さま


ナカムラさんのショップ立ち上げも、とても良いとも思いますし、

音楽関係じゃなくても他の業種でもいろいろとあると思うんで、なるべく恥でもさらしています。



こういうのは相談する人くらいにしか言っていなかったし、shop立ち上げとかもほぼ言っていなかったし、これまでの世界と関係ない違う分野のことなのでまあ...というのもあるし、それまでとは関連性のない所からやりたいと思うこともあってなんですね。

とにかく思ったコトをやるで頭はいっぱいで。




黙って我慢とか相手にしないとか、日本人の美徳とかいうけど、
今時代そんなことしてたら死ぬって、他のフリーの人も言ってて私はとても共感したりします。(結構そういう思いしている人が多いってことですよね)

公的な処置をお願いするも、もうこのご時世いいと思います。




時々勇気をいただいている、違う分野のだいぶだいぶの大御所の方でも「変なこと言ってきたり、してくる人いるよ。」と言っていたので、世界って...。




でも全部が全部話しているわけじゃないです。もっと出さないで黙っていることだってありますよ。当たり前です。これは話してもいいなと思う程度です。

もちろん、私もご迷惑なんて散々掛けて来ているのですよ。
けど、自分の身をある程度守らなければいけないこともあるので。




直接質問されないのに様子を伺われること多いのです。
なんだろ、なんで直接言ってこないのかな。話しかけれくれりゃいいのに(- -;)。




今までの経験上、直接聞いてこないで私の周りの人に様子をうかがっていて、知人に「○○の人ミキちゃんのこと伺って来たよ。」と言われること結構あった。
普通に聞いてください。失礼な人には対応しませんが...それはそうでしょう。




滅多に人に相談しないしあれこれひけらかすこともないから探ったって出てこないっす。スイマセン。


ちゅうても私は人のブログとか読んだりというのはなかなかないのですが、読んでなにかを思って伝えたくても、ネットでアクションを起すってあまりないです。
そんな私も、時期によってはサイレントユーザーなんですよね。


ありがとうございます。





んで、ヨシエちゃんのCANDY STRIPPERの展示会に遊びに行って来た。
表参道。
また突っ込み入れて来た。
あそこはパワースポットだわー。
スタッフの方も、家族のように接してくださる...落ち着く。。。
可愛かった。


表参道はなんか懐かしい気持ちさえする、変な感じ。






さて、ライブは6/19日 茨城県取手市のju-touにて。
HP miiikiii.com に詳細ありますのでご覧ください。





ほいで、
SHOPはフルカワミキを知っている方だけのご利用ではないので(御礼申し上げます)、郵便ちゃんシールはCDをご購入の方のみにします。

押し付けてしまってもいけないので、です笑。




もし、CD以外をご購入の際に、郵便ちゃんシールご希望の方がいらっしゃいましたら、お買い物の際に、お手数ですが備考欄に書いてくださいね。(たいしたものじゃありませんが^ ^)


というわけで、SHOPはフルカワを知らなくても、ごくごく普通にセレクトを見て、欲しいと思った方にどんどんご利用していただきたく思っていますので、SHOPの方にSHOPのブログを開設しました。

暇つぶしに、また、SHOPに御立ちよりの際にのぞいて行ってみてくださいね。


http://miiicom.theshop.jp/blog/2016/06/08/210814

追記:とはいえ、最初からご愛顧くださっている方々やリピーターさんは把握しておりますので。




2016年6月5日日曜日

そうしているワケ。きっかけ。

 マレーシアのラクサを初めて食べたら美味しかった。
 麺なのにスープがトムヤンクンとかココナッツカレーみたいだから、ご飯も付いて来てすすんでしまう…泣く。
 でも冷え性だからか、こういう料理を食べると元気になる気がする



 さて、ナカコーことナカムラさんもONLINE MUSIC SHOPをopenしましたね。

 福岡でのノイズの巨匠MERZBOWとの共演の話もきいて面白かったのですが…とくに空港でナカコーとMERZBOW秋田さんが二人でどんな会話していたのかとか…レア、いい感じ。
 いいなぁ男同士。。。
 面白い組み合わせだなと思います。更にDUENNさんみたいな思ったことをぱっと繋げて実現しちゃうバランサー感覚がある人がオーガナイズとパフォーマンスでいると、さぞ面白かっただろうなと思います。

 で、お店は「Meltinto」メルトイントゥ、メルティントゥ。

 先にshopを立ち上げていたので、相談され「面白いよ。私よりナカムラさんの方がたぶん運営向いてる」とおすすめ。

 制作がとても好きな人ですからね。直接渡せることも嬉しいようです。
 「最初から全部揃えて買ってくれる人とかさ、宝物とか一緒に送ってあげたくなるよね」
 と言っていて笑、その気持ちわかるなぁと。なかなかこういう面は外に知られないタイプの人だと思うので、勝手に言っておきますね。人のブログ見てない人ですからね。


 時々、ちゃんとコミュニケート取ったことない人の記事からうけたであろうパブリックイメージから、この人すごく誤解されるなと思うことがあるし、私自身ナカムラさんとちゃんと話をするのに時間が掛かったのですが、思考回路がわかると、筋が通っていて分かります。

 根っからの職人気質なのかもしれないですけどあんまり言葉で分かって欲しいと思わないんでしょうか、ぶっきらぼうな言い方をぶっきらぼうだと思わないで話していることがあるので誤解しないように、よくディスカッションして「そういうことね、なるほど」分かることがあったりします。

 (余談だけど某番組でのSMAP中居クンの女性タレントさんの話の引き出し方は素晴らしかったですよ。ああいうの大事。話は誘導ではなく引き出すものですよ。言葉は生き物です。言語感覚のチューニング無しで誘導すると敏感な人は扉を閉めます)

 一緒に仕事したことがある人は知っていると思いますが、とても責任感があります。
「責任感があります。」これは解散の話でも、なんか誤解されているというか情報共有の差異でおかしなことになっていることがあるので覚えておいてくださると。


 だからデータを綺麗に扱うとか丁寧に扱って作業を円滑にしてくれる…まあ基本的なことですがそこを理解している人がいいみたいですね。

 本人は本当になにかを弁明したり説明したりそういうことより「作り続けることが重要」と言う人ですから、その一言で人柄を理解される方はそれで充分だと思います。

 音楽によっては市場の標準に合わせると作っている人が苦しいわけだし、JPOPとは評価点が明らかに違うジャンルの音楽だから、ごちゃっまぜで濁るより棲み分けがはっきりして逆に親切かもしれない。
 作る人に直接払って聴いていると思うと私は幸せだから、他の聴いてくれる人もきっとそうだと思います。
 
 ご利用してみてくださいね。 

 


 
 とりわけ、どうしてこういう動きになっていっているかといえば、私達は同じ事務所だったのですが、困ったことがあって辞めたというのがあります。

 もはや「お世話になった…」「お互い様」を越えることだったので。

 
 
 必要なデータを保管していない、機材が無い(勝手に処分していた)、金銭的な話をこちらから話さないとしてこない、ネットの契約更新を怠ったまま放置して私の携帯ブログサイトが突然なくなったり…などなどなどなど…どうしてこういうことがおこるのか酷すぎないかと、具体的なことを質問をしていたら、最終的には、社長を任されていたその人が回答することもなく黙って辞めていた、という。ことです。そのスタッフが黙ってこなくなったのは2回目。

 (データがないというコトに関しては、一番良く無いんですが、触れたく無くてスルーをしようとするのは最も逆効果です。)


 こうして書くのは、こういう身分は裏で好き勝手に言われるものなんですが、現在後ろ盾も無いので勝手なことを言われたく無いのである程度言っておく必要があるということです。



 イマイチ渦中だった方にこちらが話していることを理解されていないのではないかと思うときもあったので。
 他の所属のアーティストやスタッフも、みんなそれぞれ別件で困っていたことがあったようで。カバーしきれなくて機能がおかしくなっているならば、こちらは自分でやりますんで、という辞退という意味もあります。シンプルなことです。



 こういう出来事は”不徳の致すところ”で、自身の恥をさらしているにすぎないのですが、こういうことがあったから「人に任せてダメなら自分でやる」というのは近年事業を立ち上げたりお店を開店した友人達も話していたことだったりして、なるほどなとこういうことだったのかと思った次第です。


 歳を重ねてきてちょっとこういうのを我慢するのはしんどいなーとか、こういう世界から距離を置こうと思いながらも、音楽関係の嫌な思いをした人達の、表沙汰にならないエピソードも聞く機会があってですね、

 自分はまったくたいした人間じゃないけど、苦い経験をした人にこそ表現として表に出て欲しいし、なんとか力になれる何かが欲しいな…とか思ったりして(個人運営になると営業やビジネスの関係で潜ったように見えてしまいますからね)。


 そういう「...は?」っていう思いをオモテの力にしないと、と思い、まずは自身のホームページを自分の手で作って、ブログのページを取り戻したり、ショップを開設したりなどをこの上半期にやってきたということです。
 まだまだたいしたことじゃないんだけれど。


 なんというか生きてるのかどうか...もう疲れすぎてて...っていうことは誰でも人生の中で訪れると思いますが、
 白目むいちゃうようなことも何か違うことへ変換していくことはね、するんですよー

 ペンギン村出身ですから、月が歯磨きしちゃう世界にするんですよ(例)



 いろいろこういうことがあるとはいえ、もともと、コントロール権を自分で持っているべきで、自分で把握しながらやりたかったことでもあるし反省点もたくさんあるので、なので自分で手を施し、動かすのは自分のためにもなるし性にあっています。




 なので、どこかに所属しているわけじゃないし、より業界やメディアよりなアナウンスはありませんが、
 個人的に全体の感覚からもいって、2015-2016は旧来の価値観からの変換機だと思うこともあって、2017はもう変わっている気がしていて、そんな中で偶然なのかこういう流れもどこかで納得していて、魂を取り戻す面白い動きになっていると思います。
 
 事務所の問題はあったとはいえ、他の関係を保っていたスタッフの方々はイベントでもお手伝いしにきてくれたり、お花見したりとかあるので、そういう個人的なつながりはあり、ありがたく思っています。
 


 ネガティブなことを変えて行く先に、感謝なりなんなり、形式やたてまえとかそんなものを越えた”思い”というものに出会うのだと思います。だからやっていかんと。好きなことを試行錯誤しながら。


 ということです。これからも、どうぞよろしくお願い致します。

 自分のショップ運営がちょっと他の人にも役立てたかなってところで、整理がてらこれまでのことを書いてみました。
 

 
とにかく、shopとかKiyo.とか喜んでもらえたりするときは嬉しいです^^。
お陰でさまで良いご縁をいただいたり、好きなモノを扱えたり...と楽しい...。
近くの方や、お店に来てくれる人達の支え合ってこそ。
いろいろ日々反省もしながら、精進します。